2017年のトレンドである「袖コンシャス」、みなさん取り入れていますか?
コンシャスとは「意識的な」という意味、袖コンシャスとは袖に特徴のあるトップスのことです。例えば袖に大きめのフリルが付いていたり、袖に大きな切れ目があったり…一度は街で目にしたことがあると思います。
今、袖にデザイン性を持つことはとても重要なポイントです。今回は様々な袖コンシャスアイテムと、お手本のコーディネートを紹介します。
目次
フレア&フリルスリーブブラウス

出典:http://titivate.jp/fs/serve/shirt/apxp1386
フェミニンな印象が強いフレアスリーブは、淡い色を駆使して更に女の子らしいコーディネートに。春夏は淡色コーデで爽やかな女子を作りましょう。

出典:http://titivate.jp/fs/serve/shirt/apxp1314
あまり可愛らし過ぎるのは…という女性は、デニムコーデをお勧めします。カジュアル要素を取り入れれば大人のラフコーデの完成。もっとカッコイイ感じにしたければ、濃いデニムを合わせればOKです。
サイトで詳細をみる

花柄

出典:http://5-fifth.com/products/detail?product_id=10885
花柄アイテムはデニムを使ってカジュアルに着こなすのがポイント。花柄でフレアだと甘さが強すぎるので、ボーイッシュな要素を取り入れて馴染ませましょう。

出典:http://5-fifth.com/products/detail?product_id=10879
からし色に濃いデニムでレトロなコーディネート。花柄なので春らしくもあり秋らしくもありますね。秋カラーな茶・黄・緑などがあると、夏が過ぎても着まわしやすいです。
サイトで詳細をみる

刺繍

出典:http://5-fifth.com/products/detail?product_id=10532
ワンポイント刺繍のシンプルなボトムスは、デニムと合わせてボヘアミンなコーディネートに。暗めの色でまとめても刺繍が利いているので、他のアイテムはシンプルで良しです。

出典:http://5-fifth.com/products/detail?product_id=10483
袖がバルーンのように重みのあるブラウス、こちらは上にかなりボリュームがあるのでシャツインしてバランスを取ります。なるべくスカートはタイトめの落ち着いたものを選ぶと良いでしょう。
色合いがモノトーンに近いと、とても落ち着いた印象になりますね。
サイトで詳細をみる

フレアスリーブニット

出典:http://titivate.jp/fs/serve/knit/aoxp1187
袖コンシャスと言えば春夏のイメージが強いですが、もちろん寒い時期にもばっちり着まわせます。同じようなデザインでも、素材を変えるだけでかなり印象が違ってきます。
落ち着きのある見た目になるので、大人の女性らしさがグッとアップ。

出典:http://titivate.jp/fs/serve/knit/aoxp1138
袖にリボンが付いたこちらのデザイン、モコモコ感が何とも可愛らしいです。ニットはあえてインしないで出して着るのがポイント。
少しゆるいくらいがニットコーデをお洒落に着こなすことができます。また、上のようなモコっとしたフォルムは男性ウケも良いので、ぜひデート服に試してみて下さい。
サイトで詳細をみる

スリットスリーブブラウス

出典:http://titivate.jp/fs/serve/shirt/aowg0011
深めのスリットが上品なブラウス。あえてボトムスもゆるくすることで”こなれ感”を出しています。キレイめにかっこよく決めたい!と言う方はタイトスカートを合わせると良いでしょう。
サイトで詳細をみる

なるべくシンプルを心掛けて
袖コンシャスのアイテムは、どれも1枚でコーディネートの主役になっています。そのため、他のアイテムはなるべくシンプルに抑えるのが良いでしょう。
また、袖にボリュームが多いタイプのブラウスはシャツインで、袖がスラッとしたデザインのブラウスは敢えて出すように着ると失敗しません。
袖コンシャスを着こなして、トレンドに強いお洒落女子を目指しましょう!