1年中着回せるボーダートップスですが、中でも旬なシーズンはマリンスタイルが映える春夏!おしゃれさんたちもこぞって買っているマストアイテムと言っても過言ではありません。
今回はマリンスタイルを作るボーダーの、お洒落な着こなしテクニックを紹介します。
目次
マリン感を出すにはトリコロールが肝心
マリンなコーディネートには青・白・赤のトリコロールカラーを意識することが重要。そのため、春夏のボーダートップスも黒ではなく青(紺)や赤のボーダーを選ぶと良いでしょう。

出典:http://street-fashion-snap.com/
青は落ち着いた爽やかなスタイルを作ります。カワイイよりはクールな着こなしをしたい女性には断然ブルーがお勧めです。
暖かい季節はやはり色を取り入れたいところ。定番はレッドやブルーですが、ブランドによってはイエローやパープルも販売しているので、人と被りたくない人は定番色を避けたカラーを選んでも良いかも。

出典:http://street-fashion-snap.com/
赤だとやはり女の子らしい印象に。コーディネートに赤を取り入れると一気に華やかになりますね。
また、太ボーダーよりも細ボーダーを選ぶと大人らしい着こなしを演出できます。太ボーダーはちょっとポップなイメージ、ガーリー感を前面に出すなら太ボーダーがお勧めです。
相性の良いデニム

出典:http://street-fashion-snap.com/
同じく春夏トレンドのデニムボトムはボーダートップスとの相性抜群!デニムのタイトスカートやダメージジーンズを選ぶと更に旬なスタイリングに。
とはいえ、基本的にボーダーは万能で華やかであれどほぼ無地アイテムと変わりません。ボトムも旬なものを取り入れて、今っぽマリンコーデを作ってみて下さい♪
旬のボトムスはこちらの記事も参考にしてみて下さい
⇒春夏に絶対買いなボトムス4
トレンド感を強めるマリンキャップ
ガーリーなマリンコーデも魅力的ですが、スカートやミニ丈が苦手…な女性もいるかと思います。そんなときはマリンキャップやキャスケットを使ってメンズライクなマリンコーデに挑戦してみましょう。

出典:http://street-fashion-snap.com/
今シーズン大注目の『マリンキャップ』は、シンプルなコーデに合わせるだけで一気にトレンド感を強めます。小物を駆使することで手抜きコーデもオシャレな雰囲気を出せるのです。
今年は各ブランドが様々なカラーや素材のマリンキャップを展開しています!
私も帽子が好きなのでよく店舗やサイトをチェックしますが、個人的に使いやすいのはホワイトやベージュなどの明るい色。コーデによってはネイビーを使いますが、私は髪が黒いので春夏は明るい色を使用するように意識しています。参考までにどうぞ。
マリンコーデを作るおすすめブランド!
最後にボーダーアイテムを展開するオススメのブランドを紹介します。ここさえ見ておけばお気に入りのバーダーが必ず見つかるはず!ぜひ確認してみて下さいね。
coen(コーエン)
出典:http://www.coen.co.jp/
太さやカラーなどボーダートップスが充実しているコーエンは、マリンコーデを作る上で欠かせないブランド。ナチュラルアイテムが揃い大人の”カワイイ”を作ります。ゆるいスタイルが好きな女性にお勧めです。キッズ服も展開しているので、ボーダーで親子コーデも作れちゃいます!
coenのボーダー商品をみる
無印良品

出典:https://www.muji.net/
大人女子に大人気、流行に左右されない王道のボーダーカットソーを種類豊富に取り揃えています。毎シーズンの定番アイテムとして常に店頭に並んでいるので、気が向いたときにサッとゲットできちゃいます。
無印のボーダー商品をみる
Pierrot(ピエロ)

出典:http://pierrotshop.jp/
定番から進化系までボーダー商品の種類を豊富に取り扱っています。ウエストやおしり周りの体型カバーを叶える長めのボーダーチュニックも展開。人を選ばないボーダーアイテムが特徴で、だれでも気軽にマリン生活を始められます。
Pierrotのボーダー商品をみる
まとめ
いかがでしたか?
ポイントをおさえれば誰でも簡単にできる春夏のマリンで、爽やかコーデを楽しみましょう!