春夏と暖かい時期にやってくるレトロブーム、ポップな色使いがキュートで毎年新しいアイテムが欲しくなってしまいます…。
レトロアイテムを手に入れるなら、断然ワンピースがおすすめ。レトロ=柄物が多いため、トップスとボトムスを組み合わせてレトロスタイルを作ろうとするとかなりのセンスが問われます。

出典:http://www.thesartorialist.com/category/women/
ということで今回は60’~70’を感じさせるレトロテイストなワンピースが買えるブランド(通販サイト)を紹介します!
レトロショップと言えば価格がちょっぴりお高めのブランドばかりですが、探せば10代女子でも買えちゃうようなお手頃価格のショップもあるんですよ♪
お洒落なワンピースを1着持っていると何かと便利ですので、ぜひお気に入りのワンピースを探してみてくださいね!
目次
axes femme
パリジェンヌたちの華やかなファッションを現代的にアレンジしてアイテムを展開するアクシーズファムは、レトロ・ヴィンテージ系のお店の中ではかなり良心的な価格設定。
子供服も取り扱っており女の子だから可愛いワンピースを着せたい!とお探しのママさんにもおすすめです。子供服は3~4千円、セールでは半額にもなるのでぜひチェックしてみて下さい。
予算:4,000~10,000円
axes femme
modcloth
モドクロスはテイラー・スウィフトやエマ・ワトソンなど、多くの海外セレブが愛用していることで有名なアメリカのセレクトショップ。レトロなワンピースをお探しであればココは外せません。
価格は意外とリーズナブルで、カジュアルドレス1着1万前後くらい。セール価格なら1着3,000円台~購入が可能です。大きいサイズ(4X)も取り扱っているのでぽっちゃりさんでも心配ご無用!ロングドレスだと3~6万程度です。
※モドクロスの通販を探すとAmazonやBUYMAが上に出てきますが、公式サイトの方が断然安いし安全ですので面倒でなければ公式をオススメします。
予算:6,000~20,000円
modcloth
Lily Brown
スナイデルの姉妹ブランドとして2011年に誕生したリリーブラウンは、他ブランドと比べるとシンプルですっきりとしたデザインが魅力。
ロング丈も多く、ガーリーなワンピースをシックに大人っぽく着こなしたい女性におすすめです。
予算:10,000~30,000円
Lily Brown
Lily Brown 楽天市場店
MILK
1970年に生まれた元祖ロリィタブランド。ロリィタ=ふりふりゴシックなイメージが強いですが、ミルクはロリィタとヴィンテージがミックスされた感じのデザインで、清楚ガーリーなワンピースも多く展開されています。
ちなみに大型通販サイトのファッションウォーカーにもMILKが入っているのですが、こちらは頻繁にセールを行っているため公式より安く購入できることも。ただし最新アイテムは取り扱っていない場合がありますので公式と見比べてみて下さい。
予算:20,000~40,000円
MILK
f.i.n.t
フィントは清楚系お嬢様のようなお洋服が豊富のファッションブランド。60年代のクラシカルデザインにトレンドをMIXしたレトロガーリースタイルを提案しています。
ドレスの他にローファーやパンプスなど可愛いワンピースに欠かせないクラシカルなシューズも展開されており、お値段が6,000~9,000程度とお手頃なのも魅力的です。
予算:8,000~30,000円
f.i.n.t
PAMEO POSE
セーラームーンとのコラボ水着がSNSで話題になった個性派ブランド。攻めているモード系からファンシーなレトロワンピースまで、ボーダレスなセレクトで商品を展開しています。
価格は高めですが、日本のデザインにはもう飽きた!友達とは被りたくない!という人には運命的な出会いがあるかも。枠に捉われない「自分らしさを実現できる」ショップです。
予算:20,000~50,000円
PAMEO POSE
Emily Temple cute
シンプルな形に個性的な柄のワンピースがおしゃれなレトロ国内ブランド。ガーリースタイルをベースに普遍的な可愛さとトレンドをアクセントに効かせたニュースタイルを提案しています。
ウサギやイチゴなど少女を連想させる柄が多いのが特徴。小物好きな女性はアクセサリーも要チェック、ヴィンテージテイストなヘアアクセや帽子が豊富です。
予算:20,000~30,000円