夏は他の季節と比べて身にまとうアイテムが少ないのが特徴です。その中で「あ、この人お洒落だな」と思わせるのには少しコツがいるように思いますよね。
しかし、アイテムが少ない夏だからこそ、ここ一番にシンプルなコーディネートで勝負に出るのが夏コーデの鉄則です。
今回の記事ではデニムを使ったシンプルコーディネートを、海外スナップと共にご紹介していきます!
目次
白シャツ×デニム
まずは流行り廃れ無い定番コーデの紹介です。白シャツとデニムを組み合わせたコーデはまさに暖かい時期を連想させてくれます。
一括りに「白シャツ」「デニム」と言っても、アイテムの形が違えば全く別の印象を与えてくれます。なので定番コーデと言えど、アイテムの選び方によっては少し外したコーデを作ることも出来るのです。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/92820998487/
白シャツ×デニムのショートパンツは定番ですね。写真ではスニーカーと合わせていますが、ヒールのあるパンプスと合わせると大人らしいかっこいい印象になります。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/123935586547/
白Tシャツとデニムパンツの組み合わせ、こちらは体にフィットしたサイズのパンツでスマートな印象に。靴の素材をあえて皮にするのがおしゃれポイントです。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/129181901827/
スキニーパンツからボーイフレンドデニムに変えるだけでまた違った印象になりましたね。こちらのコーデだとボーイッシュ感が強くなります。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/145398942762/
白のタンクトップとダメージジーンズの組み合わせ。レースを少し見せてあげることでカジュアルになりすぎない古着MIXスタイルに。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/123328665592/
白と青いデニムには茶色の小物で一気にガーリースタイルになります。シャツインするときにベルトを見せるようにするだけでオシャレ感がアップしますね。こちらのコーデは夏に限らず秋の暖かい日にもお勧めです。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/59354250514
スカートは全体を女の子らしい雰囲気にしてくれますが、あまり可愛くなり過ぎないようにするならデニムのストレートスカートがオススメです。写真のようにブーツだとかっこいいキレイめカジュアルスタイルに、ヒールを合わせるとシックなスタイルになります。
カラーシャツ×デニム
白シャツとの相性は言わずもがなですが、デニムは他の色との相性も抜群!デニムパンツを1着持っているだけで、数パターンのコーデを楽しめます。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/86100808202/
夏はビタミンカラーが映える季節。挿し色に困ったら黄色や緑がオススメです。柄で遊ぶのも良いですが、色で遊ぶシンプルなコーディネートは大人の落ち着きがありますね。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/124704781777/
毎日明るい色でも夏らしくて素敵ですが、たまにワントーン暗くして大人らしい女性コーデを作るのも大切です。日々のコーデに変化を加えていくのがお洒落マスターへの第一歩!こちらのコーデではベルトの代わりにスカーフを使用するというテクニック。
ボーダー×デニム
一年中使えて便利なボーダーは夏にも大活躍です。ボーダーのトップスでも、ボーダーの幅や太さが違うだけで全体の雰囲気も変わってきます。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/91937694787/
まさにシンプルイズベストですが、以外にもこれくらいシンプルな方が男性ウケが良かったりします。やはり女の子らしい元気なスタイルが好きな男性は多いようです。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/91039414357/
40代、50代になるとシンプルな服装はおばさんぽくなりそう…と不安な方はベルトや帽子など小物で差をつけましょう。あまり帽子を被らない人にハットは抵抗があるかもしれませんが、被ってみると意外と似合っちゃうのでぜひ試してみて下さい。
デニムonデニム
流行のデニムオンデニムですが、一見上級者コーデに見えて要は上下デニムを合わせるだけのお手軽コーデになります。
ただ世間では「上級者向け」と言われているので、この組み合わせをするだけでオシャレ上級者のようにみられます。得ですね。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/95145876502/
こちらミランダカーさんの上下デニムスタイル。この写真のように、上はデニムシャツ下はデニムのパンツにして合わせるのが一番失敗しなくて良いです。スマートさを出すためにシャツインで決めると尚良し。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/47578976076/
上下デニムでもデニムの色を分けて合わせることでまた違った印象になりますね。上の写真と合わせ方は一緒だけど、こちらの方が少しゆるく見えます。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/53975819633/
ショートパンツのオールインワンの上に、さらにデニムのシャツを羽織っています。こちらは他と比べて上級者向けコーデになりますが、上下のアイテムの色を統一させるとワンピースのようにも見えて抵抗が少なくなります。

出典:http://street-fashion-snap.com/post/52213470869/
シャツの前を開けて中のインナーをみせると、デニム×デニムの抵抗が減りますね。こちらの写真はあえて無地のシャツではなく、ストライプのトップスを選んでいるところがとてもオシャレです。
お気に入りのデニムアイテムを
デニムのパンツにデニムのシャツ、少し肌寒い日はデニムのジャケットも可愛いですよね。色味が違うだけで印象も変わってきますので、お気に入りのアイテムを1、2着持っていると日々のコーデを考えるのに便利です。
デニムは夏以外に1年中着まわせる定番・万能アイテムなので、色違いのデニムパンツを2着程持っていても使えますよ!デニムは多少値が張ってもそれだけ使えるアイテムですので、お買い物の際にビビッと来たアイテムがあったらぜひゲットしちゃって下さい。